つれづれなるブログ

心にうつりゆくよしなしごとを綴ってゆきます。

言葉遣いは容姿に出る、というお話。


f:id:rider1275:20160115010946j:plain


(図:有名なコトダマ使い)


言葉の持つ力って、案外馬鹿にできないものだと思っております。
「言霊」なんて言葉があることからも、言葉の力ってものは昔から認識されていたんだと推測できます。


主に言葉の力は他者とのコミュニケーションにおいて意識されやすいですよね。しかし今回は、「言葉は自分自身にも影響を与えてるのではないか」という話をしようと思います。


以前大学内で、男子二人を引き連れた女子を見たことがありました。
すれ違う際に会話が聞こえたのですが、女子が「あの授業、ホンットありえないぐらいクソでよー」のような、男言葉+汚い言葉遣いだったのでとても驚きました。


…容姿にかかわる発言は極力したくないですが、言葉遣いに相応の容姿だったと記憶してます。あ、ちなみに僕も人のこと言える容姿ではないです。


この一件で感じたのは、「言葉は心の鏡」だという事です。 現に、話し方や使う言葉でその人の知性がわかる、って事もありますよね。人に何かを伝えるとき「どう伝えたいか」っていう心の動きは、言葉に如実に出るわけです。
少なくともこの数秒で、彼女がおしとやかとは程遠い人種であることははっきりわかりました。


ここまではよく聞く話です。が、もう一歩踏み込んで先の容姿の話と関連付けると、「言葉遣いは容姿に表れる」のだと思います。
つまり、「心は言葉を通して容姿に表れる」という事になります。


実際、僕が今まで出会った人を見ても、容姿からのイメージと実際の言葉遣いは大体一致していました。みなさんもそうではないでしょうか。


自分の行動や発言は、他の人が認識しなくても自分が一番分かっているわけです。つまり、外に向けて放った言葉は、自分に言い聞かせているのも同じ、ということですね。


だから、使う言葉は徐々に容姿に反映されるんじゃないか、と思います。攻撃的な言葉を多用すれば容姿も威圧的になりますし、逆に優しくすれば温厚そうな容姿になる、という具合に。


そういう意味で、言葉は自分にも影響を与えるものだと思います。


余談ですが、この一件以来、僕は汚い言葉遣いをしないよう意識してきました。特に「死ね」「殺す」は意識して使わないようにしてます。容姿云々よりは、そういった言葉遣いが他所からどう見えるのか、というのを目の当たりにして怖くなったからです。


言葉遣いのせいで初対面から幻滅されるのって、悲しすぎるじゃないですか。せめて最初くらいは普通の人だと思ってもらいたいです。


ちなみに、「なんか」や「~らしい」等、伝聞を多用したり、明言を避ける人は責任を被るのが嫌な人らしいですよ。僕に合致してて、すごく驚きました。


普段あまり意識しない「言葉」ですが、たまに気にかけてみると自分を見直すきっかけになるんじゃないでしょうか。